アクセスマップ

プジョー奈良

E-EXPERT CENTERは、Stellantisに認定された、トラクションバッテリーの脱着など電気自動車に関する高度な整備・修理作業に対応したサービス拠点です。

住所〒630-8452
奈良県奈良市北之庄西町1-6-4
Googleマップでみる

TEL0742-50-3330

営業時間9:00-18:00

定休日毎週水曜日 第1・第3火曜日 (但し年末年始、GW、お盆休みは定休日以外にも お休み頂く場合がございます)

アクセス方法国道24号西九条町南交差点を旧24号方面へ約1km、右手にプジョーブルーの当社がございます。

スタッフブログ

GW休暇のお知らせです🚲

[2023/04/21]ショールーム・アシスタント    河西
Bonjour🦌

いつもPEUGEOT奈良ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

ショールームアシスタントの太田です。


金曜日の午後となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか😄

なんと昨日は28度まで気温が上がったそうで、今日も26度まで…

もう初夏がジワジワと近づいてきていますね🌞


来週からはまた寒くなるとかならないとか…🤔

ゴールデンウィークも控えてますし 有意義な休暇を過ごす為にも、

体調管理には気を付けてお過ごしください😷💦

..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+..++..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+..+

それでは PEUGEOT奈良のGW営業日をお知らせいたします✨
GW休暇のお知らせです🚲
GWは、5月1日から5月5日までの5日間をお休みさせていただきます。

4月29日・30日と5月6日からは通常営業とさせていただきます。


■行楽シーズンに向けた車のメンテナンス■

🔽タイヤチェック
タイヤは、高速道路・一般道ともにトラブルの発生しやすいパーツです。
タイヤの溝の摩耗、ひび割れ、空気圧、ホイールの歪みなどをチェックしましょう。


🔽バッテリーの点検
バッテリーの点検では、
「バッテリー液の量、端子の劣化、バッテリー側面の膨らみ」などをチェックします。
休日だけ車を運転する場合にはバッテリーの寿命が短くなりやすいので、特に注意が必要です。

「最近エンジンのかかりが悪いな…」「アイドリングストップがかからない…」といった症状は、
バッテリーが弱ってきている可能性が高いので、なるべく早めに点検をされるのをおススメします。


🔽エンジンオイル・冷却水の点検
エンジンのトラブルを防ぐため、エンジンオイルの量と冷却水の量をチェックしましょう。
オイルの量がゲージの印よりも少ない場合、オイルの補充が必要です。

そういえば日本では…
「オイルフィルターは2回に1回交換が必要」とよく言われるのですが、

実はこれあまり根拠がないらしく…
「オイルを交換するならフィルターも一緒に交換した方が断然車には良い!」
と弊社のサービスフロントが申しておりました。

特に決まりがあるわけではありませんが、車の血液であるオイルを綺麗保つ為には、
オイルとフィルターの同時交換をおススメいたします✨

また、エンジンを冷やす冷却水の量が少ないとオーバーヒート状態になり、
エンジンの焼き付きや火災の原因になります。
冷却水のメーターがFULLとLOW(またはMAXとMIN)の中間にあるかを確認してください。

🔽ガソリンを給油する
旅行先で渋滞に巻き込まれることも多い長期休暇。
スタンド探しに苦労することがないよう、
出発前にはガソリンを満タンにしておくことをおススメします。


大まかなチェックとしましては このくらいでしょうか😄

GW前の土・日曜日のアフターセールスはかなり込み合っておりますので、

気になる点など御座いましたら、お早めにご連絡をお願いいたします🙏


✅ お車の故障等、緊急の対応が必要な場合:プジョーアシスタンス ☎ 0120-550-747

✅ お車の事故等、緊急の対応が必要な場合:JAF ☎ ♯8139 (短縮ダイヤル)


お客様には大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
🔷🔶---------------

PEUGEOT奈良 

Access:〒630-8452 奈良市北之庄西町1-6-4
TEL:0742-50-3330
FAX:0742-50-3331

定休日:第一・三火曜日・毎週水曜日

---------------🔶🔷