① ナビゲーションをベース ベースの背景はナビゲーションで、右にタコメーター、左に速度計が小さく表示されています。
左右の下部には冷却水の温度、ガソリン残量が表示されています。
② 速度計とタコメーターがメイン 真ん中には、大きく表示されているのは速度計とタコメーター。
その間には前を走る車との車間距離をソナーで感知する208でいうドライブモード表示に。
③ ドライブモードと走行時間がメイン 真ん中には、②と同じ車間距離を表示するドライブモードと走行時間が表示。
左右には同じく速度計とタコメーターが表示され、
他のパネルデザインに比べて小さくシンプルです。
④ ①~③を詰め合わせ表示 左から冷却水の温度、速度計、車間距離、タコメーター、ナビのモリモリ表示です。
あれこれも見れた方が良い!という方にお勧めですね。
これらは左のウィンカー レバーのヘッド部分をポチッと押すと表示が変わっていきます🎨
+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─
「新しい308は色々なボタンが多すぎて覚えるのが大変そう🤔」
私もお盆前から展示されていたものの、機能が多すぎて躊躇しておりましたが、
平田マネージャーから操作方法を伝授いただきながら乗ってみたところ、
一度操作してみたら意外と操作性もよく、女性の私でも運転しやすかったです🚗33
まだまだ知らないことも多いと思いますが、
こちらのブログで少しずつ紐解いていけたらと思っております😄
みなさまも気長にお付き合いいただけると幸いです🎀
🔷🔶---------------
PEUGEOT奈良
Access:〒630-8452 奈良市北之庄西町1-6-4
TEL:0742-50-3330
FAX:0742-50-3331
定休日:第一・三火曜日・毎週水曜日
---------------🔶🔷