Bonjour🦌
いつもPEUGEOT奈良ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
ショールームアシスタントの太田です。
本日は【NEW PEUGEOT 308】の安全性についてご紹介していきます📝
今度の308には今までとは違ったアシスト性能が備わった?と聞いたのですが、
さてはて、どんな機能が備わったのか 紐解いていきたいと思います🤗
①リアトラフィックアラート
こちらは駐車する際にリバースレンジに入れている際に、
接近してくる車両や歩行者などを検知し警告を発するシステムですね。
駐車する際、((後ろはカメラでちゃんと確認したから大丈夫))と安心していたら
突然 横から子どもが走ってきた! なんてことも…😩💦
そんな時 すぐに警告音で知らせてくれるということですね!
② 360°ビジョン
車体の前後左右に取り付けられている4つのカメラが
俯瞰映像(上から車を見ているような映像)をタッチスクリーンに映し出します。
こちらの機能は、GTにのみ装備されているようですが、
360°俯瞰映像を確認しながら駐車できるのは安心ですね😄♪
③ブラインドスポットモニターシステム
前後のバンパー4箇所に内蔵されたレーダーが、
最大75メートル後方からの接近車両を検知し、サイドミラーの警告灯で知らせてくれます。
75メートル後方…結構遠くの車両まで検知してくれるのですね🧐
車線変更の際も サイドミラー・警告灯の2点で確認できるということで、
高速道路を走っていても視覚だけではなく車体のセンサーでより安全に走行してくれるようです!
④ポストコリジョンセーフティブレーキ
突然の事故による衝撃により エアバッグやシートベルトプリテンショナーが作動すると、
自動的にブレーキをかけ、二次的な衝突を軽減してくれます。
下記動画にて『Active Safety Brake』の機能について紹介しているので、
日本語字幕ありでチェックしてみてください♪
展示車・試乗車につきましては 引き続きお待たせいたしますが、
どうぞ今しばらくおまちくださいませ🙏💦
🔷🔶---------------
PEUGEOT奈良
Access:〒630-8452 奈良市北之庄西町1-6-4
TEL:0742-50-3330
FAX:0742-50-3331
---------------🔶🔷