アクセスマップ

プジョー奈良

E-EXPERT CENTERは、Stellantisに認定された、トラクションバッテリーの脱着など電気自動車に関する高度な整備・修理作業に対応したサービス拠点です。

住所〒630-8452
奈良県奈良市北之庄西町1-6-4
Googleマップでみる

TEL0742-50-3330

営業時間9:00-18:00

定休日毎週水曜日 第1・第3火曜日 (但し年末年始、GW、お盆休みは定休日以外にも お休み頂く場合がございます)

アクセス方法国道24号西九条町南交差点を旧24号方面へ約1km、右手にプジョーブルーの当社がございます。

スタッフブログ

癒しの友

[2009/03/27]
毎度、毎度余り車に関係無い話題が多くさすがに恐縮してきた今日この頃なのですが、他のスタッフが車の話題をしてくれているので今回も相変わらず車には全く関係の無い話題でございます。


予めご了承下さいませ。


さて、現在公開中の「釣りキチ三平」という映画ですが、私と同年代の方なら(お前いくつやねんっ。と言う外野からの声はスルーして。)
懐かしく感じるのではないでしょうか?


私も小学生の時この漫画にハマり(当時テレビアニメもありました。オープニングの歌がまた良かったですねぇ。)自称「釣りキチ」でした。

まぁ当時自称「釣りキチ」の小学生が氾濫してましたが・・・。



以来、川釣り、池釣り、海釣りなどにハマりまして、川に落ちては水を飲み。池に落ちては亀と一緒に泳ぎ。海に行っては何故かナマコしか釣れず落胆したり・・・とまぁ色々楽しかったです。(・・・楽しいかな?)


しかし、<三つ子の魂なんとやら>ではないですが子供の頃にハマった「釣り」は今でも趣味の領域でして、数年前から魚の飼育も始め帰宅して水槽を眺めては癒されている今日この頃でございます。


しかしですねぇ「釣りキチ三平」を読んでいた方ならご理解頂けるかと思いますが、この作品は実に様々な魚を対象としておりまして例えば



北海道のイトウ釣り

渓流のイワナ釣り

野鯉釣り

果ては、ハワイでカジキマグロ釣り



などなど。そんな色んな釣りがあった中で自称「釣りキチ」の私が一番心惹かれたのが



<ナマズ釣り>と<ライギョ釣り>でした。



そうです。もうオチはバレましたかね。



私が現在愛情を持って飼育しているお魚は<日本ナマズ>と<ライギョ>です。あはは。


鑑賞用としてはマイナーな存在。家族からは正直余り人気がありませんが、私にとっては大切な癒しの<友>


今後も大事に育てていこうと思っています。


機会があればこのブログで私の愛する魚達をご紹介させて頂こう。と密かに思案しております。


追伸:ナマズは成長が早いです。

   それにかなり大きくなります。

   飼育の際はご注意を。

   私、少し焦っています。

   今、90cm水槽を思案中です・・・。